文法重視の英語教育は必要ない?

生徒からの質問。「英語の文法って本当に大事ですか?」

ポートランド・シアトル・バンクーバーWAで展開中の学習塾の巣鴨アドバンススクール。

ポートランド校教室長の御殿谷です。

正しい文法へのこだわり

この生徒の質問は本当に的を射ていて。

私も「英文法なんてできなくてもいいんじゃない?」って思っていました。

もちろん、その不必要な理由があるわけですよね。

大半の人は以下のような理由で、英文法なんていらないよ、と言います。

「正しい文法にこだわるから、日本人は喋れないんだよ」

本当にそうなのでしょうか。

多くの日本人が英語を喋っているときに「あれ?これって文法的に正しいのかな?」と考えるわけです。

例えば

I go to Portland Downtown yesterday…..I went toか。。。と。

聞いてる方としては、goだろうがwentだろうが、yesterdayって言ってくれたら分かるよ、って感じですよね。

そう、文法なんて合ってなくても、通じるんですよ。

過去形が現在形になっていようが、通じるんです。

通じるから、英文法なんていらないよ。

これが冒頭の生徒からの質問の背景でしょう。

通じれば文法なんかいらないんじゃないか、と。

回答

「英語の文法なんて必要ない」という彼の発言、質問に対して私はこう答えました。

「確かに!通じればいいんだよね。通じれば。通じてもいないのに、文法気にしていたら価値的ではないよね」と。

「でもね、通じるだけで良いレベルのコミュニケーションってね。うーん、なんて言えばいいのかな。

例えば、ちょっとした会話なら良いよ。

天気がいいね、とか。昨日なにしたの?とかいうちょっとした会話レベルならね。

でもね、もう少し込み入った話になってくるとね。非常に面倒なんだよね。

我慢を強いられるの。特に文章で書いてあると、本当に気になってしまうんだけどね。」

え?どういうことですか?生徒は聞いてきます。

「うん、例えば、そうだなぁ。先生はよく文章を読むのだけれど。

それこそ、スマホでもニュースを読んだり、文献を読んだり。

フェイスブックだって色々な人が投稿している内容を読むわけ。

そんな時に、文法が著しく間違っていると、正直読む気をなくすんだよね。

目の前に人がいて、話を聞いている分には聞くよ。

この人文法ひどいから、話聞きたくないなって思わないし。

とにかく聞くんだよ。でもね。長時間、文法が間違いだらけの英語は正直聞いてられないんだよ。

日本語としても考えてみてよ。

文法が間違っている日本語と、文法が正しい日本語と。

この前、ラインとかでも、変な日本語の詐欺があったじゃない。

ギフトカード買ってきてください、っていう。」

 

生徒「あぁ、ありましたね!うちのお母さんも、ライン乗っ取られたって言っていました。」

「そうそう、それで大抵、その日本語って変なんだよね。

文法とか変なの。

だから、多くの日本人は気付くんだよ。

あれ?この日本語おかしいな、怪しいぞってね。

ちなみに優秀な詐欺師は、しっかりした日本語使うんだよ。騙すためにね。」

 

生徒「そっか、だから文法って大事なんですね。納得しました。」

「うん、文法が変でも、1対1で喋っている分には通じるよ。

でもね、これが読み書きになると、文法って大事になるんだよね。

だから、巣鴨アドバンススクールの生徒たちは、最初からちゃんとした文法で英語を学ぶわけよ。

どうせやるなら、最初から正しい文法入っていた方が楽だからね。」

 

まとめ

英文法を気にするから日本人は英語が喋れない。

本当に正論です。

反論の余地はありません。

しかし、アメリカに駐在として来た子供達には当てはまらないんですよね。

だって、日々大量の英語を現地校で浴びているんですから。

日本で英語を学ぶ子どもたちとは全く環境が違うのですから。

英文法、最初からしっかり頭に入れておきましょう。

後から楽になりますからね!

無料相談してみる